「手元供養」は、伝統的な仏壇・位牌・お墓に加え、時代に合った新しい供養として注目を浴びています。
    核家族化や生活様式の変化に伴い、葬送や供養に対する考え方や生活事情も時代とともに変化し、 「お墓が遠方のため、墓参りが難しい」 「経済的な理由など何らかの事情でお墓を建立できない」 「仏壇が無い、あるいは置く場所が無いが何かで故人を偲びたい」といったような方が年々増加しています。
    「手元供養」はそういった方々の「故人を想う心」を癒す、新しい供養のかたちです。 
  
  
   ・手元供養を日本の新しい供養文化として広めること
    ・手元供養を実施するための具体的な情報や関連情報を提供することを目的として、
      高い倫理性を尊守する手元供養品を扱う企業で構成されている団体です。 
  
   
 
  
  ・手元供養協会各支部の日常風景をお知らせします。
  
  
    
    ◆関東支部 「エターナルジャパン Facebook」
   
  
  
   ・「
葬送ご相談窓口」 葬送に関するご相談を受け付けています。
    ・「
手元供養製品クレームご相談窓口」 手元供養製品・サービスに関するクレームを受け付けています。
    
※内容によっては対応できない場合もございますので予めご理解下さい。  
   
    【協会本部・関西支部】
      〒604-0993 京都市中京区寺町通夷川上ル
                  久遠院前町669-1 サンアートビル 4F
      博國屋内 (協会会長:山崎 譲二)
      TEL / 075-257-7838   E-mail / info@temoto-kuyo.org